オーラス。2021/10/03 12:15 鹿島湯再生を賭けたクラウドファンディング、今日で終わりです。ラストは少し趣向を変えて、中の人がお送りします。 これ、6月頭に撮った写真です。3代目が頭を悩ませているわけで。いつもお客さんに対しての姿しか見てなかったので、こんな顔をするのは珍...
お蔵出し2021/10/02 09:00 クラウドファウンディングも残すところ今日と明日。そこで今日は今までタイミングを逸していた写真を2つお知らせします。 一つ目はコレ。鹿島湯の「ホームなのにアウェイ」デザインTシャツ! こちらはこのキャッチコピーを考えてくれたライターさんが好意...
ありがとうございます!薪釜の修理ができます!2021/10/01 11:00 クラウドファウンディングの支援額が当初目標の600万円を達成しました! まさか昨日8割達成から1日で目標額に届くとは思いもよりませんでした!本当に感謝しております。これで毎日漏水している薪釜の改修工事が行えます!...
祝!8割到達(^o^)2021/09/30 11:30 クラウドファウンディングの支援額が目標の8割を越しました!ありがとうございます! これも暖かいご支援をくださる皆様のおかげです!本当にありがとうございます。 さて、クラウドファンディングも残り4日にして2割弱の100万円と少し。ここまできた...
えんとつそうじ2021/09/29 21:45 鹿島湯の創業当時からある、この煙突。 この煙突の内側、昔は人が入って掃除をしていたのです。 作業着を着た職人さんが、煙突のチェックをしながら内側壁面を体でふきふき...いや、冗談じゃありませんよ。...
銭湯の宮大工2021/09/28 20:45 鹿島湯の建物は創業当初の65年近く前から使い続けています。 天井が高いのは、常に湯を入れているので湿気が籠らないようにするためですが、広々とした空間はその分構造上弱くなります。そのジレンマをどう解消するかが宮大工の腕の見せ所。初代吉岡源二の...
雨が降ると2021/09/27 12:45 今朝は少しばかり雨が降りましたが、こうなると薪が湿気ります。 湿気を含んだ木材が燃えるときにパチパチと音を立てて軽く爆ぜますのでそれなりに注意がいります。こういうことの繰り返しに耐えてきてくれたのがこの釜です。ですので、...
駅前でチラシ配り2021/09/26 21:00 本日はお昼前に浦和駅前でクラウドファンディングのチラシ配りをしました。 途中雲行きが若干怪しくなりかけましたが、そこは強力な晴れパワーを持つ桃果さんのおかげでなんのその(笑) 思ったよりもたくさんの量を配ることができました。人のありがたみが...
残り10日を切りました2021/09/25 1:30 クラウドファンディングの終了まで今日を含めて残り9日となりました。 まだ目標金額までは200万以上あります。どうか皆様、ご支援をお願い致します! ちなみに【限定1名】となっているリターンですが、個人からの申し込みだけでなくグループからも申し込...
無名の寄付2021/09/24 16:30 昨日正午ごろ、鹿島湯の玄関口にこのような紙袋をおいてかれた方がいました。 ずっしりと重みのある袋の中身は、古い硬貨がたくさん!第一回の東京オリンピック記念硬貨もありました。これは想像ですが、少しずつ貯めていたお金なんだと思います。それを募金...
鹿島湯アンバサダー就任式2021/09/23 11:30 いつかは書かねば、と思いつつタイミングを逸していた、鹿島湯初代アンバサダー就任式の様子。 8月に就任してもらったんですが、実はこの時すでに銭湯絵の描き変えが終わっていたので、写真に映り込んでいるとフライングになってしまうので、この話をするの...
徹底しています2021/09/22 11:30 コロナ禍の中で営業するのは、日々の清掃・消毒作業の積み重ねの日々でもあります。 当然のことながら、洗い場にある備品もその対象です。桶とか椅子とか。 消毒液に浸けて一つ一つ丁寧に洗います。ああ、腰がつらい・・・。...
THE赤富士2021/09/21 12:15 ついに昨晩、「YOUは何しに日本へ?」が放送されました!いやあ面白かったです(≧∇≦) さて番組で見逃した方のためにも、もう一度赤富士をこちらにあげます。 何度見ても立派です!はじめて描いたとは思えない、見事な銭湯絵。...
今日は埼玉新聞!そしてTV放送!2021/09/20 10:45 昨日の読売新聞に続いて、9月20日の埼玉新聞朝刊に鹿島湯の記事が掲載されました(≧∇≦) 「南区の老舗銭湯 “鹿島湯” 創業65年存続へCF」 あっ、鹿島湯の創業は昭和31年( 1956年)12月なので、現在は創業してから64年が過ぎて65...
読売新聞に鹿島湯の記事が掲載!2021/09/19 11:15 9月19日の読売新聞朝刊に鹿島湯の記事が掲載されました! 「創業64年銭湯 存続願い込め」 鹿島湯の歩みとクラウドファンディングへの経緯をギュギュッと詰め込んだ記事になっています。是非ご一読ください。 ちなみに取材当日の様子は、こんな感じ。...
鹿島湯よりお届けしました!2021/09/19 00:30 18日22時より鹿島湯ライブ配信を行いました! 番組をお届けしてくれたのは、鹿島湯初代アンバサダーの旭桃果さん(写真右)と陽奈さん(写真左)。 YouTubeやニコ生での配信を行なってくださいました。...
感謝しています2021/09/18 12:30 『バックヤード見学コース』、おかげさまで5つ全て申し込みいただきました。ありがとうございます! クラウドファンディング開始から2週間が経ち、多くの皆さまからご支援を頂き心より感謝しております。『バックヤード見学コース』につきましては大好評で...
薪がたくさん2021/09/17 12:00 鹿島湯では薪で湯を沸かしてますが、1日でこれだけ使います。全て建築用の廃材を用いています。 軽トラックの荷台いっぱい分。これを割る…というか切って釜に焼べます。薪割りナタを使って割るより切った方が安全で早いのです。割りもしますけどね。実際破...
別れの日2021/09/16 11:00 昨日、二代目・坂下三夫の追悼式・葬儀告別式を行ないました。 昨日はとても天気が良く、風呂屋としては嬉しい限りです。お天道様の粋な計らいに感謝です。 父の遺志通りに通常営業をしながら葬儀の準備を行うのは大変でしたが、なんとかやり切る事ができま...
お知らせ2021/09/15 11:00 本日は二代目・坂下三夫の追悼式・葬儀告別式を行なっております。 鹿島湯再生復活プロジェクト・ボランティアスタッフ #クラウドファンディング #クラファン #応援 #鹿島湯